新型コロナウイルス感染症の終息を祈念
2020.03.28 Saturday|ブログ
昨日27日の誕生日には、たくさんのお祝いのメッセージをありがとうございました。41歳、本厄の歳で、まつりごとで大役を果たす決意です。引き続きご指導を宜しくお願いします。
京都の原点に鑑み、世界平和のイメージをしっかり持ち(祈り)「世界の平安京の再興」を使命と頑張ります。
写真は、修験道の師である表博耀先生からの、丹の水に浸された木製の「蘇民将来(之子孫也 )」護符と茅輪です。
ともに、海陸ルートを通じて我が国で生活文化として定着した薬と呪術です。世界中での新型コロナウイルス感染症の終息を祈念し、ここに掲載します。

みやこの文化輝き賞
2020.03.24 Tuesday|活動報告
「熱源」で直木賞を受賞された川越宗一さんにみやこの文化輝き賞が贈られました。知事室に来訪された際、私も府議会を代表して記念品を差し上げ、しばし歴史談義に花が咲きました。
3月の歩こう会に行ってきました
2020.03.23 Monday|イベント
3月の歩こう会は地元右京区を散策しました。
京都造形芸術大学視察
2020.03.22 Sunday|活動報告
丹羽副学長にお世話になり京都造形芸術大学の視察をさせて頂きました。大学の街京都で、学生が世界の一線で活躍できる舞台作りに貢献できればと思います。最後に尾池学長ともご挨拶。
京都市京セラ美術館の新装記念の内覧会
2020.03.21 Saturday|活動報告
京都市京セラ美術館の新装記念の内覧会に、副議長としてお招き頂き、ゆっくり観賞させて頂きました。
京都の貴重な文化芸術拠点として益々のご発展をお祈り致します。
京都府議会2月定例会閉会
2020.03.20 Friday|定例会
19日に京都府議会2月定例会が、提案された議案全てが原案通りに可決され、閉会しました。予算審議の結果を受けて、知事・副知事に「目下の対策を尽くして感染症が終息すれば、その教訓を活かした府政運営を」と要望致しました。
京都府議会予算特別委員会の総括質疑
2020.03.13 Friday|定例会
本日13:00~、京都府議会予算特別委員会の総括質疑が行われ、KBS京都テレビで中継されます。私も副議長として現場で質疑を見守ります。
自民党青年局は組織のデジタル化を進めています
2020.03.11 Wednesday|活動報告
自民党青年局は組織のデジタル化を進めています。6日は党本部の、昨日は府連の研究チームのweb会議でした。PCと無料ソフトでできるなら、零細事業者でも条件不利地でも取り組めます。