年末のご挨拶
2020.12.30 Wednesday|ブログ
本年は41歳の本厄でした。
厄年は、今まで以上の大きな仕事が訪れ、
それに潰されたら「災厄」だが、
乗り越えれば「飛躍」だと
以前から認識しておりました。
#京都府議会 では、実情に合わないと
5月臨時会で補正予算案に1人反対し、
それが原因で副議長を辞職しましたが、
府政や府議会について理解を深められ、
人や物事もよく見えるようになりました。
一方で #イベント学会 の一員として、
京都芸大産学公連携本部の特別顧問として、
2022 #文化庁移転 や2025 #大阪関西万博 に提言等をする活躍の場も得ました。
議会活動もその他の活動も深まり「飛躍」に繋がる一年と総括できます。
来年も公益の為に努力します。
引き続きご指導を賜りますよう、
何卒宜しくお願い申しあげます。
来年も、まだ新型コロナ感染症の影響で大変な状況が続きますが、皆様にとって少しでも幸多き一年になりますことをお祈りします。
※写真は2020年2月に参った宇佐神宮より元宮(御許山)を遥拝した時のもの。日本史上非常に重要な場所。

歴史に未来を活かす…秦氏の力
2020.12.29 Tuesday|ブログ
今年は 歴史を未来に活かす視点で #太秦 から始めて各地の #秦氏 研究を進め #イベント学会 で万博への提言としてプレゼンするまでの成果を得た。来年はさらに加速!それにしても秦氏は力があった。 #石舞台 の埋葬者は #蘇我馬子 とされるが、#蛇塚古墳 の石室はそれに匹敵する!

この1週間のTwitter1番はこれ!
2020.12.24 Thursday|ブログ
12月の歩こう会に行って来ました
2020.12.21 Monday|イベント




ワーケーションの勉強会にて
2020.12.15 Tuesday|ブログ
先日ワーケーションの勉強会にお招き頂いた #FUJITAYA B&B に #京北商工会 女性部の方々が作られたマップを置いてくれることに!観光、ワーケーション、2地域居住等で、地域間連携が益々重要です!
三吉稲荷の傑作祈願
esports大会の優勝校にトロフィー贈呈
2020.12.02 Wednesday|ブログ
