NEWS

感謝、感謝の旅行会

2010.02.28 | 過去のブログしんじ

二ノ湯しんじ後援会の主催で、2月27日・28日の1泊2日で、長野県は駒ヶ根の早太郎温泉までバス旅行に行ってきました。参加者の皆さんは、大変喜んでくださいました。私も楽しかったです。後援会役員各位に、そして、色々と話をさせて頂いた参加者各位に心より感謝を申し上げます。

出発前の天気予報は、両日とも雨(だったみたいです、連日の予算委員会審議で、全然気が回っていませんでした)。前日も夜も雨だったので、「出発から濡れながらの乗車かな」と思っていたのですが、朝には雨が上がっていました。天気は西から変わっており、「長野の方はどうかな」と思っていましたが、これも雨はやんでおり、傘もいらず快適に妻籠宿を散策しました。

翌日ですが、朝から雨が降り続いていたので、駒ケ岳ロープウェイで上った山頂付近から中央アルプスを眺めることはできないかなと思っていましたが、1時間行程を遅らせ、一か八かで雨の中をロープウェイの駅へ出発。ロープウェイに乗る数分前から少し雲間が出来始め、外が明るくなってきました。そして、ロープウェイで上っていくと、途中で雲を突き破り、雪をかぶった木々の美しい姿が目に飛び込み、ロープウェイの車内は歓声で賑わいました。ロープウェイを降りると、さらに頂上付近はどんどん雲が晴れて、濃い青空をバックに高くそびえる宝剣岳を仰ぎ見ることができました。

誰がこんなに強烈な晴れ男なんやろうか?どうせなら、自分にしておこうと思っています(笑)いえいえい、皆さんの日頃のご精進のお陰です。

ともあれ、改めて、役員各位、参加者各位、そしてこんなにも天気に恵まれたことに感謝、感謝です。そして、息子と一緒に留守番してくれたかみさんにも、もちろん、です。

pagetop